出会いに恵まれて 伏見稲荷大社
京都の伏見稲荷大社にお詣りしました。26年前に私が気功を始めて間もない頃から幾度も訪れている神社です。…
京都の伏見稲荷大社にお詣りしました。26年前に私が気功を始めて間もない頃から幾度も訪れている神社です。…
気を病むと書いて病気「病は気から」と申します。生命を維持する源のエネルギー「氣」が低下すると 身体の巡りが滞…
今までお詣りのことを綴ってきましたが 神社や寺や山に 私がお詣りするわけを話したいと思います。お詣り…
受験シーズンですね。これから試験を迎える方や 大学受験など長丁場の方受験生にとっては氣の抜けない時期のことと…
京都の八坂神社にお詣りしました。主祭神は素戔嗚尊。二十数年前からお詣りさせて頂いてます。京都のメイン…
あけまして おめでとうございますおすこやかに 幸せな お年でありますよう心より お祈り申し上げます…
12月31日(土)~1月3日(火)は休業です12/29(木)・1/5(木)は定休日です ・・・…
満月の日 熊野三山の新宮と那智山へお詣りしました。夜明け前の満月を眺めながら山道を超えて 次第に夜が…
華の一気功療術院に お越し下さる方の症状は様々です。あらゆる症状にお応えして施術をさせて頂いております。…
四方八方に連なる山脈そして大阪湾が一望できる葛城山に登りました。西は大阪 神戸 淡路島、東は奈良が見渡せます…
頭痛 首や肩の痛み 腰痛 足の痛み 痛みは辛いものですね。痛みには炎症や神経圧迫など様々な原因が考え…
ススキが広がる高原 生石山に おまいりしました。陽が昇り始めた早朝に到着。途中で ペアの鹿に出会いましたよ。…
カイロプラクティックは アメリカで創始された手技療法で身体の関節や筋肉 特に脊椎(背骨)に働きかけ 神経など…
人は誰もが始まりは 一つの小さな小さな細胞でした。母胎内で細胞が分裂を繰り返し 身体が形成されながら…
大阪の槇尾山に おまいりしました。槇尾山は和泉市の緑豊かなお山で 西国三十三所の施福寺があります。 …