生命を繋ぐ大樹 泉穴師神社
台風で倒れたにもかかわらず 芽吹いて新しい枝が伸び生命力たくましい樹齢六百年の御神木にお詣りしました。…
台風で倒れたにもかかわらず 芽吹いて新しい枝が伸び生命力たくましい樹齢六百年の御神木にお詣りしました。…
澄んだ青に うろこ雲や すじ雲など 空色が秋めいてきましたね。のんびり自然の散策が楽しみな季節です。…
滋賀県大津市の三井寺にお参りしました。琵琶湖の西 長等山(ながらやま)に位置する天台寺門宗の総本山で正式名称…
朝夕の風にほのかに季節の移ろいを感じつつ これから秋の味覚が楽しみですね。太陽の光をあびて雨を受けて土で育っ…
天台宗総本山の比叡山延暦寺にお参りしました。比叡山は京都と滋賀の県境 南北に連なる峰で東に琵琶湖が広がります…
高野山を越えて吉野の高峰 荒神ヶ岳の立里荒神社にお参りしました。弘法大師が高野山開山に際し登山され修…
京都の聖護院門跡にお参りしました。門跡(もんぜき)とは皇室や摂家の方が入寺されて住職を務められた格式高い寺院…
夏の盛り 皆様お元気でしょうか。暑さ続きますが 体調おだやかに過ごしたいですね。暑い時には汗をかいて…
新緑さわやかな京都の鞍馬山を越えて貴船へとお詣りしました。鞍馬山の麓の山門をくぐると鞍馬川へと流れる…
どうして気功療法は あらゆる病気や不調に通じるのでしょうか。それは 身体の基本的な構成要素である細胞に働きか…
さわやかな田植えの季節の伊勢にお詣りしました。夜明けとともに伊勢に到着。明るくなり始めた空は澄み渡り…
子供の健やかな成長を祝い願う 桃の節句そして端午の節句。微笑ましい光景を見かける季節ですね。華の一氣…
早咲きアジサイが今年も咲いて嬉しいです。華の一氣功の小さな緑たちから ぐんぐん新しい芽が吹きだしました。…
和泉葛城山に連なる大阪泉佐野市の犬鳴山 七宝瀧寺にお参りしました。谷川の水音が心地良い山中に夜明けと…
「自分の調子が良くなると 〇〇なこともあるんですね。」施術を受けられた方から こんなお言葉を頂くことがありま…